第2回但馬ドームインドア紙飛行機競技会 開催要項(改訂版) 開催日 第2回 平成18年6月25日 開催場所 兵庫県立 但馬ドーム 兵庫県豊岡市日高町名色88−50 主催 但馬ドームインドア紙飛行機競技会実行委員会 (但馬紙飛行機を飛ばす会・万博紙飛行機を飛ばす会 共同運営) 暫定事務局 万博紙飛行機を飛ばす会 三宅 修 072-620-7882 http://cerveza-craft.com/banpaku/ メールbam@cerveza-craft.com タイムスケジュール 9:00-12:00 ジャパンカップ予選 12:00-15:00 自由計測 同時進行 13:00-15:00 滑空計測 同時進行 15:30- 表彰式 競技目的 静止気流において紙飛行機の具体的な性能を確認し、性能向上を目指す。 競技方法 各種目の最高飛行時間で順位を決定する。 飛行回数は時間内であれば回数に制限は無い。 機体規則 ジャパンカップ・万博カップ・その他各地の競技会に参加している機体で、安全であること。 先端には必ずスポンジを装着すること。 計測方法 相互計測 (各自ストップウオッチを出来る限り持参し相互に計測し合うこと) 記録種目 競技内 ゴムJC指定1本 ジャパンカップ規定のゴム1本カタパルト発射 ゴムTAN1本 FAI-TAN2 1/16ゴム1本カタパルト発射 ゴムオープン ゴム制限無しカタパルト発射 ゴム滑空 コムカタパルト機体 指定位置より滑空のみ ハンドランチ 手投げ発射 ハンド滑空 手投げ機体 指定位置より滑空のみ ゴム小学生 ジャパンカップ規定のゴム1本カタパルト発射小学生まで ハンド小学生 手投げで小学生まで 折り紙ゴム ホチキスまたはセロテープ一カ所のみ固定可 フック切り欠き可 折り紙ハンド ホチキスまたはセロテープ一カ所のみ固定可 ばんぱく君 ジャパンカップ規定のゴムまたはFAI-TAN2 1/16ゴム1本カタパルト発射 ばんぱく君小学生 ジャパンカップ規定のゴムまたはFAI-TAN2 1/16ゴム1本カタパルト発射 紙滑空専用機 指定位置より滑空のみ バルサ機滑空 指定位置より滑空のみ 参加費 500円 全種目参加可 参加方法 パソコン準備のため事前にメール・ファックス等にて連絡してください。 当日受付可
同時開催 第2回 こうのとり杯 主催 全日本紙飛行機協会 但馬支部 内藤 TEL 0796-24-4110 競技方法 3回飛行時間合計の多い順に順位を決定する。 機体規則 こうのとり文化会館前青空市場販売の指定ホッチキス(こうのとり紙飛行機) 発射方法 ジャパンカップ規定のゴム1本または TAN2ゴム1本 または 手投げ
メールで申し込みの方は下記をコピーペーストし、ご記入下さい。
===========================================
但馬ドームインドア紙飛行機競技会参加の申し込みを行います。
氏名 ・
生年月日 ・
大人・子供 ・
男女 ・
参加種目 ・(ゴムJC指定1本) (ゴムTAN1本) (ゴムオープン ) (ゴム滑空) (ゴム小学生) (ハンドランチ) (ハンド滑空) (ハンド小学生) (折り紙ゴム) (折り紙ハンド) (ばんぱく君) (ばんぱく君小学生) (紙滑空専用機) (バルサ機滑空) 郵便番号 ・
住所 ・
電話番号 ・
その他お手伝い等連絡事項・
===========================================
お問い合わせフォームはこちら
直接メールをいただく方はご面倒ですが
****の宛先に英数半角で記入して下さい。 万博紙飛行機を飛ばす会TOP